新しい遊び
清新四丁目公園に行きました。
今日の公園にはいくつも空き缶が…
そこで、空き缶を使って缶蹴りをすることにしました。
初めてなので、缶を守る鬼に見つかっても、缶を蹴られれば鬼以外のみんなが勝ちという簡易的なルールに。
缶を蹴るためには、チームで協力すれば鬼に勝てるということは伝えたものの、これがなかなか難しい…
睨み合いの攻防が続きます…

でもみんなで束になってかかれば…!

缶を蹴ることができました✨
慣れてきたので、見つからないように隠れて缶を蹴りに行くルールにしてみました。
背後から狙ったり、鬼の一瞬の隙を見てダッシュしたりと、作戦を考えて挑む姿がありました。

さて保育園に帰る時間。
…この缶はどうしよう?🤔
「缶は公園に置いてっちゃダメだよね!」
「看板にも書いてあるよね!」
「保育園に持って帰って捨ててあげよ!」
空き缶を捨てた人に、この子どもたちのやりとりをぜひ見てもらいたいものです・・・。
小袋いっぱいになる缶を拾い保育園まで帰ってきた年中さんでした✨


