どうなる卵
6月26日の朝、ヤモちゃんの飼育カゴを見ると卵が1つ‼️
「卵が生まれたよ!」と大騒ぎする子どもたち。
でも、お腹の中には卵が2個あったはずです…
「何で2個ないの?」と、お腹を見るとやっぱりありません…
「食べたんじゃない?」「つぶしちゃったんじゃない?」と不思議がりながらも
「こんなに体が小さいのに大きい卵を産むんだね〜」と卵の大きさにも注目し、卵に触れないように定規で測っていました🥚📏
みんなで有精卵と無精卵の見分け方を調べてみると
有精卵だと、1~2週間後に薄ピンク色、その後順調に育てば灰色に変化。
無精卵だと、黄色に変化するとのこと。
明日で1週間。毎朝、卵の色を観察する年長です。